「食&いやし」のアーカイブ
2019松屋のお歳暮でみやじ豚新商品のおひろめ


すみません、画像が粗くなっちゃいましたが今年の松屋の御歳暮カタログから。
お肉屋さんで唯一みやじ豚を取り扱う「銀座初音」さんの特集ページは1ページまるっとみやじ豚。
尾崎牛も取り扱っている店舗で、このみやじ豚推しには感謝しかありません。
毎年、桐箱入りのみやじ豚しゃぶしゃぶや、桶入りみやじ豚味噌漬けを扱って下さっていますが、今回はそれに加えてみやじ豚に合う塩とポン酢をご用意しました。
お塩は、塩の専門家として有名な青山志穂さん、ポン酢は醤油の専門家「職人醤油」の高橋万太郎さん。
今年の御歳暮は、みやじ豚のしゃぶしゃぶに、お塩とポン酢をつけてお届けします。
それから、松屋さん、なんと今年150周年。
11月2日は150周年イベント期間中で、僕は15時から尾崎牛の尾崎さんと一緒にトークセッション。
会場は、松屋銀座屋上です。2-4日の期間中は、面白い方がたくさん来るので楽しそう☆
http://www.matsuya.com/m_ginza/sp/20191102_bunkasai_e.html
「おうちごはんラボ」でみやじ豚の甘みを活かしたおうちごはんの取材を受ける
父から受け継いだバトンを次世代へ。
湘南のブランド豚「みやじ豚」をプロデュースする宮治勇輔さん
http://www.mainichigrillbu.com/ouchigohan/column/5596/
記事後半に、宮治家のおうちごはんレシピ(というほどでもありません)が掲載されています。
僕にとってはおふくろの味でしょうか。
みやじ豚の甘みを活かしたおうちごはんとは・・・
湘南のブランド豚「みやじ豚」をプロデュースする宮治勇輔さん
http://www.mainichigrillbu.com/ouchigohan/column/5596/
記事後半に、宮治家のおうちごはんレシピ(というほどでもありません)が掲載されています。
僕にとってはおふくろの味でしょうか。
みやじ豚の甘みを活かしたおうちごはんとは・・・
【お中元】湘南みやじ豚ロースしゃぶしゃぶ用

2016年も、松屋さんのお中元カタログに掲載されました!
※※7月15日(金)17:00まで受付中※※
包装紙も松屋さんのものです。
▼ご購入はこちらから
https://mg-web.jp/summer/detail.php?pid=320895
超豪華!出張みやじ豚バーベキュー【11/6】
農家のこせがれネットワークの漁師版!
『フィッシャーマンジャパン』(宮城)の豪華食材が、
様々な食材とコラボするスペシャルバーベキュー。
僕も参加します。会場は川崎駅から徒歩10分もかからないところなので、
「藤沢は遠い!」
という方はぜひ仕事帰りにでもお立ち寄り下さい☆
▼フィッシャーマンBBQ公式ホームページ
http://bbq.fishermanjapan.com/
■フィッシャーマンBBQの特徴
1.腕利き漁師からの直送食材
→漁師がプライドをかけて選んだ食材を石巻から直送!
2.それを一番うまい焼き方で食べる
→漁師から教えてもらったうまい焼き方をお伝えします!
3.ここだけの漁師料理、ふるまいます!
→何が出るかは秘密の漁師料理、企画中!
4.その場で交流、その場で取材、その場で商談!
→漁師の代わりにフィッシャーマンジャパンのエバンジェリストが切り盛りします。
ぜひ交流しましょう!
生産者の食材のストーリーを聞きながら食べるBBQは、
きっと、ココでしか味わえない、おいし〜い体験になるはず。
食材に原価をかけた分、他のBBQよりも、ちょっとだけ高いです。でもでも、
その値段以上に「おいしいもの」を用意しています!なので、
本当においしいものを食べたい!という、こだわり派の友達を誘って、遊びに来てください!
場所は品川から8分の川崎にある「大人の秘密基地 Rock Hills Garden」!
ビルの屋上を貸し切るこのスペースには、テントやジャグジーもある贅沢な仕様です。
■日時
11/6(金)20:00〜22:30(19:30開場)
■最寄駅
品川から意外と8分でいける川崎駅(遠くないよ!)
■場所
屋上にテントやジャグジーまである大人の秘密基地 兼 BBQスペース「ROCK HILLS GARDEN」
・地図へのリンク
https://goo.gl/maps/cFN5AJCJZiG2
神奈川県川崎市幸区中幸町3−8−1
※建物に入ってエレベーターで7階までお越しください。そこから屋上に上がれます。
※Appleの地図アプリだと違う場所が表示されるので、上記のリンクをクリックしてGoogleマップを見ながらお越しください。
■定員:60名
※60名を超えた場合はキャンセル待ちになります。ステータス未定にした上で「キャンセル待ち希望」とコメントをください。
■参加料
女性:5,500円
男性:6,500円
飲み放題は+1,500円
※漁師がプライドをかけて直送する豪華食材を出すので高いけどおいしいです!
※持ち込みは自由です
https://www.facebook.com/events/879259935489070/
『フィッシャーマンジャパン』(宮城)の豪華食材が、
様々な食材とコラボするスペシャルバーベキュー。
僕も参加します。会場は川崎駅から徒歩10分もかからないところなので、
「藤沢は遠い!」
という方はぜひ仕事帰りにでもお立ち寄り下さい☆
▼フィッシャーマンBBQ公式ホームページ
http://bbq.fishermanjapan.com/
■フィッシャーマンBBQの特徴
1.腕利き漁師からの直送食材
→漁師がプライドをかけて選んだ食材を石巻から直送!
2.それを一番うまい焼き方で食べる
→漁師から教えてもらったうまい焼き方をお伝えします!
3.ここだけの漁師料理、ふるまいます!
→何が出るかは秘密の漁師料理、企画中!
4.その場で交流、その場で取材、その場で商談!
→漁師の代わりにフィッシャーマンジャパンのエバンジェリストが切り盛りします。
ぜひ交流しましょう!
生産者の食材のストーリーを聞きながら食べるBBQは、
きっと、ココでしか味わえない、おいし〜い体験になるはず。
食材に原価をかけた分、他のBBQよりも、ちょっとだけ高いです。でもでも、
その値段以上に「おいしいもの」を用意しています!なので、
本当においしいものを食べたい!という、こだわり派の友達を誘って、遊びに来てください!
場所は品川から8分の川崎にある「大人の秘密基地 Rock Hills Garden」!
ビルの屋上を貸し切るこのスペースには、テントやジャグジーもある贅沢な仕様です。
■日時
11/6(金)20:00〜22:30(19:30開場)
■最寄駅
品川から意外と8分でいける川崎駅(遠くないよ!)
■場所
屋上にテントやジャグジーまである大人の秘密基地 兼 BBQスペース「ROCK HILLS GARDEN」
・地図へのリンク
https://goo.gl/maps/cFN5AJCJZiG2
神奈川県川崎市幸区中幸町3−8−1
※建物に入ってエレベーターで7階までお越しください。そこから屋上に上がれます。
※Appleの地図アプリだと違う場所が表示されるので、上記のリンクをクリックしてGoogleマップを見ながらお越しください。
■定員:60名
※60名を超えた場合はキャンセル待ちになります。ステータス未定にした上で「キャンセル待ち希望」とコメントをください。
■参加料
女性:5,500円
男性:6,500円
飲み放題は+1,500円
※漁師がプライドをかけて直送する豪華食材を出すので高いけどおいしいです!
※持ち込みは自由です
https://www.facebook.com/events/879259935489070/
みやじ豚バーベキューの料金は妥当か?
みやじ豚バーベキューを前日に控え、ふとこんな事を考えてみた。
僕はみやじ豚バーベキューを始めたとき、
「4000円という価格は高いのではなかろうか・・・」
と思っていた。
気になって色々調べてみると、バーベキュー事業者が存在することを知りました。
「バーベキュー場・神奈川」
「バーベキュー・手ぶら」
みたいなワードで検索すると、バーベキューができる会場が出てくるのですが、
会場まで食材や機材を持ってきて下さる便利な事業者の存在も確認することが
できました。
みやじ豚バーベキューはあくまでもみやじ豚と生産者との交流を楽しむものと
考えていますので、単純にバーベキュー事業者とはまったく競合しているつもり
は全くありません。
ところが、参加してくださった皆様とお話をしていると、
「バーベキューを楽しみたいけど、気軽にできない。」
という声があり、みやじ豚バーベキューに参加すれば、身ひとつで
バーベキューが楽しめることも売りになっているわけです。
それで、手ぶらでバーベキューを楽しむためにとWEBサイトを調べていると、
バーベキュー会場に食材やBBQの機材を持ってきてくれるサービスがあるんですね。
・バーベキュー機材
・お肉200g(豚・牛・鶏:国産かどうかは不明)
・焼きそば
・お野菜
がついて相場は、3200〜3500円/人です。(ゴミ処理は別料金)
飲み物は別料金。(自分で用意する)
また、天気や何かの理由で中止する際にはキャンセル料がかかる。
会場は無料のところも多いのだろうが、会場費は別途かかる。
・・・こうした価格をみると、実はみやじ豚バーベキューって
めちゃめちゃお得だったんだということに気づきます。
会場はもちろん、藤沢の片田舎まで来て頂くことになりますので、
東京の方にはご不便をおかけするかもしれません。
(東京から1時間半かけて自然豊かなところで楽しむからいいんだと
言ってくださる嬉しい方もいらっしゃいます。)
肝心の飲み物ですが、まずはビールをサーバーで用意します。
飲み放題になるかならないか、結構な量は用意します。
それから白ワインと、ソフトドリンクも用意します。
会場は雨でも台風でもできます。(足下は汚れます)
キャンセル料はかかりません。
会場費は込みの価格です。
なにより、食材が違います☆
しかも量もたっぷり、みやじ豚をおひとり400g程度用意します。
焼きそばではなく、ご飯を用意します。
なぜなら、焼きたての脂と肉汁でテラテラになったみやじ豚の
バラ肉を、ご飯に上にのせて脂を絡めてご飯と一緒に食べれば、
「究極の豚丼」が味わえるからです。
あ、デザートも用意していますね。
・・・そう考えると、
「実はみやじ豚バーベキューは超お得!」
であることがおわかり頂けたのではないでしょうか。
ただ、すみません。
4月からの消費税増税を受けて、バーベキューの料金の若干の値上げ
を検討させて頂きます・・・
とはいえ、これからもみやじ豚バーベキューはゆるく継続して
いきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
▼ 次回みやじ豚BBQは4/29
http://bbq.miyajibuta.com/schedule/index.html
僕はみやじ豚バーベキューを始めたとき、
「4000円という価格は高いのではなかろうか・・・」
と思っていた。
気になって色々調べてみると、バーベキュー事業者が存在することを知りました。
「バーベキュー場・神奈川」
「バーベキュー・手ぶら」
みたいなワードで検索すると、バーベキューができる会場が出てくるのですが、
会場まで食材や機材を持ってきて下さる便利な事業者の存在も確認することが
できました。
みやじ豚バーベキューはあくまでもみやじ豚と生産者との交流を楽しむものと
考えていますので、単純にバーベキュー事業者とはまったく競合しているつもり
は全くありません。
ところが、参加してくださった皆様とお話をしていると、
「バーベキューを楽しみたいけど、気軽にできない。」
という声があり、みやじ豚バーベキューに参加すれば、身ひとつで
バーベキューが楽しめることも売りになっているわけです。
それで、手ぶらでバーベキューを楽しむためにとWEBサイトを調べていると、
バーベキュー会場に食材やBBQの機材を持ってきてくれるサービスがあるんですね。
・バーベキュー機材
・お肉200g(豚・牛・鶏:国産かどうかは不明)
・焼きそば
・お野菜
がついて相場は、3200〜3500円/人です。(ゴミ処理は別料金)
飲み物は別料金。(自分で用意する)
また、天気や何かの理由で中止する際にはキャンセル料がかかる。
会場は無料のところも多いのだろうが、会場費は別途かかる。
・・・こうした価格をみると、実はみやじ豚バーベキューって
めちゃめちゃお得だったんだということに気づきます。
会場はもちろん、藤沢の片田舎まで来て頂くことになりますので、
東京の方にはご不便をおかけするかもしれません。
(東京から1時間半かけて自然豊かなところで楽しむからいいんだと
言ってくださる嬉しい方もいらっしゃいます。)
肝心の飲み物ですが、まずはビールをサーバーで用意します。
飲み放題になるかならないか、結構な量は用意します。
それから白ワインと、ソフトドリンクも用意します。
会場は雨でも台風でもできます。(足下は汚れます)
キャンセル料はかかりません。
会場費は込みの価格です。
なにより、食材が違います☆
しかも量もたっぷり、みやじ豚をおひとり400g程度用意します。
焼きそばではなく、ご飯を用意します。
なぜなら、焼きたての脂と肉汁でテラテラになったみやじ豚の
バラ肉を、ご飯に上にのせて脂を絡めてご飯と一緒に食べれば、
「究極の豚丼」が味わえるからです。
あ、デザートも用意していますね。
・・・そう考えると、
「実はみやじ豚バーベキューは超お得!」
であることがおわかり頂けたのではないでしょうか。
ただ、すみません。
4月からの消費税増税を受けて、バーベキューの料金の若干の値上げ
を検討させて頂きます・・・
とはいえ、これからもみやじ豚バーベキューはゆるく継続して
いきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
▼ 次回みやじ豚BBQは4/29
http://bbq.miyajibuta.com/schedule/index.html
みやじ豚バーベキュー開催しました!(2/16)
当日は良い天気でしたが、大雪後のBBQで大変でした。
なんと、前日に届くはずのみやじ豚が当日になっても届かない。
何とか居場所をつきとめて、親父が取りに行きました。
なんとか、15時に会場に到着。
文句ひとつ言わずに待って下さった参加者の皆さんには感謝感謝です。
今回の救世主は、静岡県沼津の干物屋さん、ヤマカ水産さんです。
今回、バスをチャーターして遥々お越し頂きました。
なんと、お土産に干物を沢山持ってきて下さったので、参加者の皆さんに食べて頂きました。
▼社長さんとこせがれ専務さん

▼社長さんが焼き方を指導。
「昔は川魚は皮から、海の魚は身からと言ったものですが・・」

▼ 美味しいアジの干物ですよ

▼ お肉がやっと到着


▼農家のこせがれ仲間も参加

▼ヤマカ水産専務さんと
なんと、前日に届くはずのみやじ豚が当日になっても届かない。
何とか居場所をつきとめて、親父が取りに行きました。
なんとか、15時に会場に到着。
文句ひとつ言わずに待って下さった参加者の皆さんには感謝感謝です。
今回の救世主は、静岡県沼津の干物屋さん、ヤマカ水産さんです。
今回、バスをチャーターして遥々お越し頂きました。
なんと、お土産に干物を沢山持ってきて下さったので、参加者の皆さんに食べて頂きました。
▼社長さんとこせがれ専務さん

▼社長さんが焼き方を指導。
「昔は川魚は皮から、海の魚は身からと言ったものですが・・」

▼ 美味しいアジの干物ですよ

▼ お肉がやっと到着


▼農家のこせがれ仲間も参加

▼ヤマカ水産専務さんと

川崎日航ホテルのレストラン「ナトゥーラ」でみやじ豚も食せるフェア

いつも地元農水産品にこだわったフェアを開催して川崎日航ホテルの
レストラン「ナトゥーラ」さん。
今回は、2月14日から3月20日まで。
みやじ豚も登場します☆
▼ 川崎日航ホテル「NATURA」のフェアについて
http://www.kawasaki-nikko-hotel.com/restaurant/natura/dinner.html
あさってははなまるマーケットが取りあげて下さるそうですよ。
◇番組名 TBSテレビ「はなまるマーケット」
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/
◇コーナー こだわりサーチ
◇放送日 2014年2月27日(木)午前9:00頃〜9:10頃を予定
◇内容 コーナーで「続々!3世代向けサービス」というテーマで放送。
川崎日航ホテル レストラン「ナトゥーラ」の3世代ふれあい
ディナープランが紹介され、3世代お客様やホテルスタッフの
インタビュー、店内風景が放送される予定です。
「みやじ豚ローストポーク」も撮影いたしましたので、テレビで放映されるかも?
▼ 川崎日航ホテル「NATURA」のフェアについて
http://www.kawasaki-nikko-hotel.com/restaurant/natura/dinner.html
こだわりの御歳暮を贈りたい
みやじ豚の御歳暮は銀座の松屋さんでどうぞ!
https://mg-web.jp/winter/special.php?page=2
▼ みやじ豚ロースのしゃぶしゃぶ 800g

▼こんな感じで桐箱におさまっています

▼ 発泡スチロールの中に桐箱です。大切な方への贈り物にも安心です

▼松屋さんの包装紙でお届け

店頭、ネット共に、25日までみたいですね。
https://mg-web.jp/winter/special.php?page=2
https://mg-web.jp/winter/special.php?page=2
▼ みやじ豚ロースのしゃぶしゃぶ 800g

▼こんな感じで桐箱におさまっています

▼ 発泡スチロールの中に桐箱です。大切な方への贈り物にも安心です

▼松屋さんの包装紙でお届け

店頭、ネット共に、25日までみたいですね。
https://mg-web.jp/winter/special.php?page=2
9/14 松屋銀座グランドリニューアルで、みやじ豚が店頭で購入可能に

みやじです、こんにちは〜
だ、大ニュースです!
みやじ豚が松屋銀座さんで購入できるようになりました。
これまで、みやじ豚はみやじ豚.comでしか購入することができませんでした。
店頭で購入できるようになるのははじめてのことです。
加工品はわいわい市で販売していますが、お肉ははじめて。
いつまでお付き合い頂けるかわかりませんが、銀座でお買い物をされる多くの方に愛されるようになれば・・・と思っております。
明日はミニセミナーも開催。
15:00〜15:30
17:00〜17:30
の2回。クイズを出題します。全問正解の方?にはみやじ豚バーベキューご招待です。
直前のご案内ですが、何かのついでに遊びに来て下さい〜
9/1 みやじ豚バーベキューを開催しました!
みやじ豚の宮治です、こんにちは!
9月1日はみやじ豚バーベキューでした〜☆
メディア効果でしょうか、多くの方に遊びにいらして頂きました。
今回は、秋田県・石川県・長野県・淡路島など、遠方からも遊びに来て頂きました。
▼できるだけ行列を少なくする努力はしてますが、本当にすみません・・・

▼ちょうどぶどうの収穫時期です。もぎ取り観光農園でもある会場ではこんな風景も。

▼ 僕のお隣は上大岡bistroボットの渡邊さんです

▼お酒を一人一本持ち込みで遊びに来て下さる常連さん。それでも足りないそうで(笑)

▼ 3人は長野県からお越しでした。左はITO果樹園の伊藤さん。

それから石川県からも、2年前にタテマチ大学でお知り合いになった方が遊びに来てくださいました。
淡路島からも視察にお越し下さいました。
そして、今、WEB場を席巻している秋田県の米農家トラ男をプロデュースする武田君が遊びに来てくださいました。どこかでトラ男米とのコラボレーションBBQを開催予定!お楽しみに☆
皆様、ご参加ありがとうございました!
身内で豚農家が主催するBBQイベントを楽しむというスタンスで、行列があったり、お酒が充実していなかったりで申し訳ないなと思いつつも、これ以上のサービスではBBQの開催自体が危ぶまれるのでご勘弁頂いております。
まあ、レストランのようなサービスを期待して来る方はいらっしゃいませんが(笑)
これからもみやじ豚バーベキューは、「お客さんは神様ではなく友達」のスタンスで皆さんに楽しんで頂きますのでよろしくお願いいたします・・・
9月1日はみやじ豚バーベキューでした〜☆
メディア効果でしょうか、多くの方に遊びにいらして頂きました。
今回は、秋田県・石川県・長野県・淡路島など、遠方からも遊びに来て頂きました。
▼できるだけ行列を少なくする努力はしてますが、本当にすみません・・・

▼ちょうどぶどうの収穫時期です。もぎ取り観光農園でもある会場ではこんな風景も。

▼ 僕のお隣は上大岡bistroボットの渡邊さんです

▼お酒を一人一本持ち込みで遊びに来て下さる常連さん。それでも足りないそうで(笑)

▼ 3人は長野県からお越しでした。左はITO果樹園の伊藤さん。

それから石川県からも、2年前にタテマチ大学でお知り合いになった方が遊びに来てくださいました。
淡路島からも視察にお越し下さいました。
そして、今、WEB場を席巻している秋田県の米農家トラ男をプロデュースする武田君が遊びに来てくださいました。どこかでトラ男米とのコラボレーションBBQを開催予定!お楽しみに☆
皆様、ご参加ありがとうございました!
身内で豚農家が主催するBBQイベントを楽しむというスタンスで、行列があったり、お酒が充実していなかったりで申し訳ないなと思いつつも、これ以上のサービスではBBQの開催自体が危ぶまれるのでご勘弁頂いております。
まあ、レストランのようなサービスを期待して来る方はいらっしゃいませんが(笑)
これからもみやじ豚バーベキューは、「お客さんは神様ではなく友達」のスタンスで皆さんに楽しんで頂きますのでよろしくお願いいたします・・・